ゾンビの巨匠ジョージ・A・ロメロのゾンビ最新作「サバイバル オブ デッド」まぁ、タイトルなんかはどーでも良い。前作のダイアリー オブ ザ デッドよりは全然面白い。ユニークなのは、前作を時間軸が一緒でワンシーンだけどシンクロする。
さて、ゾンビの美学というかゾンビは死者となり魂を失い人間を食料として襲ってくるが、ゾンビ同士の共食いはしない。無駄な殺生をしないのだ。人間はというと魂がありながらもお互いに奪い合い、殺し合っていくという対比がゾンビのテーマであり美学。
この映画では、まさにそんなゾンビテーマが浮き彫りになっています。悪く言うと説教臭いかもしれない。ロメロはあくまでもメジャー路線狙いではなく、インディペンデントな映画作りにこだわっているのも、そんなメッセージとポリシーを持って作りたいからかもしれない。
この映画をホラーのゾンビ視点で見た場合、ゾンビの死に方、登場人物の死に方等新しさは何もない。やはりゾンビの登場や迫ってくる恐怖、食われる登場人物だったり、こんなやつ死んでしまえばと思うほど憎たらしいキャラクターの登場とそいつの死に方・・・等見所を想像して期待しますが、ロメロには前作同様にそういった部分での新しさはありません。
今時のゾンビを見て育った監督達の方がそういう映画では良い物を作れるだろう。




にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村